ターフカッターの切れ味が悪いので研いでみた【メンテナンス】

みなさんはターフカッターが使いにくい、切れ味が悪くて芝生がうまく切れないと感じたことはありませんか?

ターフカッターとは文字通り「芝生を切るための道具」であり、芝生の根切り(スライシング)やキワ処理(エッジカット)などに使われる芝生専用の管理用具です。

そう聞くと、さぞかし芝生がよく切れる道具なんだろうと思われますが、意外なことにターフカッターを買ったけどうまく芝生が切れないと悩んでいる方は多いです。

でもご安心ください。切れ味の悪いターフカッターでも、少しお手入れをして研いであげるだけでよく切れるようになることがあります。

今回は私が実際にターフカッターを研いでみた経験から、ターフカッターのお手入れに必要な道具初めてでも簡単にできるターフカッターの研ぎ方おすすめのターフカッターを紹介していきます。是非最後までご覧ください!

目次

ターフカッターのお手入れに必要な道具

ターフカッターが切れないと感じたときは、お手入れをすれば切れ味が復活してよく切れるようになります。

具体的にはどうすれば良いのかというと、ターフカッターの先端を研いで、刃を付けることで切れ味がよくなります。

ターフカッターを研ぐときには「鉄工用のヤスリ」を使うことをおすすめします。

ターフカッターは体重をかけて地面に踏み込んで使う道具ですので、包丁やナイフのように鋭利に研ぎすぎると耐久性に不安があります。刃が欠けてしまう危険性も高まるので、ターフカッターは軽く研ぐ程度でも十分です。

そのため、ターフカッターは包丁を研ぐときに使うような砥石(といし)を使って研ぐよりも、鉄工用のヤスリを使って研ぐ方がお手軽でサッと使いやすいので便利です。

できれば、ヤスリは全体を研ぐときに使う「荒目」と仕上げ用に使う「細目」の二種類があるとなお良いです。新しく買うなら、1本で荒目と細目がセットになった2WAYタイプのヤスリがおすすめですよ。


また、ディスクグラインダーという電動工具があれば、ターフカッターを本格的に研磨することも可能です。すでにディスクグラインダーを持っていて使い慣れているという方はそれを使うのも良いと思います。

普通にお手入れするだけなら鉄工用のヤスリで十分であり、わざわざディスクグラインダーを購入する必要はないのでご安心ください。

ターフカッターの研ぎ方

続いて、ターフカッターの研ぎ方について、実際に私が研いでみた方法を紹介します。

ちなみに私は刃物なんて全く研いだことがない素人ですが、問題なく安全に作業できましたのでご安心ください。

今回、芝生をやめた方からターフカッター(キンボシのターフカッターJr)を譲り受ける機会がありました。

ターフカッターはまだまだ綺麗な状態なので、問題無く使うことができそうです。

刃先には使用感があり、大きな石にでも当たったのか?刃が曲がってしまっている部分もあるので、メンテナンスが必要ですね。

今回はヤスリを使ってターフカッターを研いでいきます。

鉄工用のヤスリは、十年以上前に使っていたスノーボードのエッジ研ぎ用のヤスリです(これしか手持ちがありませんでした)。

紙やすりもあったので使ってみたいと思います。

まずは紙やすりを使って広く研いでみます。

コルクや木材の切れ端(かまぼこ板みたいなものでも)があれば、紙やすりを巻いて使うと研ぎやすいです。無ければ無くても研げるので大丈夫です。

ターフカッターを研ぐときは、先端の斜めになっている部分だけ研げばいいですよ。

紙やすりが細目で一枚しかなかったので、あっという間に使い終わってしまいました。

紙やすりは面で研ぐには便利ですが、細目ではなかなか歯が立たないので使うなら荒目が良いと感じました。

正直なところ、紙やすりは無くても良いと思います。

裏面はこんな感じです。

続いて、鉄工用のヤスリを使って刃をつけていきます。

鉄工用のヤスリは面に平行に当てるのではなく、先端部分のみに斜めに当てて少しずつ研いでいきます。

細目のヤスリしかないので時間はかかりましたが、紙やすりと比べて確実に研ぐことができました。

とはいえ、やはり荒目と細目の両方のヤスリがあると便利だと思います。

鉄工用のヤスリを使って、ターフカッターの先端部分に全体的に刃を付けてみました。

いきなり研ぎすぎるのではなく、使い心地を確かめながら少しずつ研いでいくほうが安心でしょう。

裏側はカエリ(バリ)を取る程度に軽く研ぎました。

刃が曲がってしまっている部分だけは平たんになるまで研ぎましたよ。

今回はスノーボードのエッジ研ぎ用のヤスリを使いましたが、問題無くターフエッジを研ぐことができました。

それでは、いざ試し切りをしてみましょう。

ターフカッターを芝生に突き立てて、軽く踏み込むとサクっと切り込みを入れることができました。

今回は少し研いだだけですが、ターフカッターの切れ味は全く問題ありませんでした。

苦労することなく簡単にエッジカットすることができましたよ!

芝生の断面はこんな感じです。

押しつぶされた感じもなく、綺麗に切れているのではないでしょうか。

以上の通り、切れないターフカッターでもヤスリを使って軽く研ぐだけで、芝生を綺麗に切れるようになることがわかりました。ターフカッターの切れ味の悪さに悩んでいる方は是非一度試してみてください!

おすすめのターフカッター

ターフカッターをこれから購入しようと考えている方のために、おすすめのターフカッターを紹介します。

ズバリ!今回の記事でも登場した「キンボシのターフカッターJr」がおすすめです。

おすすめする理由は、Amazonで約1,500円とお手頃価格なのに十分使えるスペックがあるからです。

ターフカッターはホームセンターでも売っていますが、Amazonの方が安いし確実に購入できるのでおすすめです。

Amazonレビューでは「切れ味が悪い」「芝生が切れない」という口コミもありますが、今回紹介したやり方で軽く研ぐだけで問題なく切れるようになります。

新品の状態でも軽く研いでから使用すると、芝生がよく切れるようになるのでおすすめです。

鉄工用のヤスリとあわせて買っても3千円でお釣りがくるぐらいなので、キンボシのターフカッターとヤスリを一緒に購入しておくことをおすすめします。

ターフカッターは芝刈り機などと違い、芝生をやるのに必須の道具というわけではありません。

しまたろう

ターフカッターなんて滅多に使わないし、
剣先スコップで代用できるからわざわざ買う必要ないんじゃない?

と私も今まで考えていたのですが、実際にターフカッターを使ってみると非常に便利なことに気付きました。

芝生を剥がすだけならともかく、芝生のエッジを綺麗な直線で整えようと思ったら、やっぱりターフカッターがあるのとないのとでは全然違いますね。剣先スコップでやるのとは見た目が全然変わります。

ターフカッターだけなら1,500円、メンテナンス用のヤスリと一緒に買えば3,000円でずっと使えますので、ワンランク上の芝生の仕上がりを目指したい方は是非試してみてください!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

↓私が庭DIYや芝生管理で実際に使っている“おすすめ製品まとめ”はこちら↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次