庭DIY– tag –
-
【2022年】今年買ってよかった園芸用品ベスト5
この記事では、私が今年買って実際に使ってみた園芸用品の中から、おすすめの道具ベスト5を紹介していきます。 どれも庭DIYや芝生管理をする上で、間違いなく役に立つお... -
庭DIY&芝生管理おすすめ製品紹介【道具・資材】
この記事では、私が庭DIYや芝生管理に使っているおすすめの道具や資材などの製品を紹介していきます。 私が実際に使っている製品の中から「買って良かった」と思うもの... -
【廃業?】平群バーク堆肥サービスがサービス終了?
【2022年8月更新】ブログでも以前紹介した「平群バーク堆肥サービス」さんを久しぶりに訪れたところ、バーク堆肥が空っぽの状態になっており、現在はサービス提供されて... -
通気浸透水脈DIY⑩ 雑木を植えるための土壌改良
庭の水はけが悪い場合、木を植えることを諦めないといけないのでしょうか? いいえ、粘土質で水はけが悪い庭でも、土壌改良すれば木が健康に育つ環境を作ることは可能で... -
暗渠排水DIYで庭の水たまりを解消するためのポイント
暗渠排水DIYで庭の水たまりを解消したいあなたへ。暗渠排水DIYはただ穴を掘れば良いというものではありません。いくつかのポイントを守らなければ、苦労して穴を掘って... -
粘土質の庭の水はけをDIYで改善する方法
粘土質の庭の水はけの悪さに頭を抱えているあなたへ。雨が降っても水たまりができないように、DIYで水はけを改善したくないですか? 庭に水たまりができると通るたびに... -
失敗した芝生の庭を復活させる方法@芝生の張り替え
芝生のハゲが目立つ自宅の庭を見て、今年こそは綺麗な芝生にしてやるぞと意気込んでいるあなたへ。 私も芝生のハゲに悩まされている一人なので、その気持ちはよくわかり... -
庭DIYで出た要らない土を無料で処分する方法
庭DIYをやり始めると、副産物として要らない土や石(残土)が大量に発生しますよね。 残土を処分する方法がわからなくて、庭の一角に土が積みっぱなしになっているとい... -
庭DIY初心者でもできる芝生の張り方
庭を芝生にしたいけど、初めての芝生なのでやり方がわからないという方へ。 綺麗な芝生を作るためには、最初にきっちりと芝張りをしなければなりません。 今回は、庭DIY... -
庭DIY初心者でもできる芝生のための土壌改良
芝生を初めて植える予定の方、まさか地面の上に芝生を並べるだけで終わりと思っている人はいませんよね? それでは芝生は育ちません!綺麗な芝生を作るためには、芝張り...