-
【2022年】今年買ってよかった園芸用品ベスト5
この記事では、私が今年買って実際に使ってみた園芸用品の中から、おすすめの道具ベスト5を紹介していきます。 どれも庭DIYや芝生管理をする上で、間違いなく役に立つお... -
雑木の庭に下草を追加してみた【シェードガーデン】
うちの庭の芝生エリアの奥、南端にはシェードガーデン風の雑木の庭エリアがあります。 今回はこの雑木の庭エリアに下草を追加で植えていきたいと思います。 今回選んだ... -
芝生の穂の対処方法@TM9の穂刈りについて
芝生のTM9を育てている方は、穂刈りを正しくできていますか? 穂刈りという言葉は聞いたことあるけどやり方がわからないという人や、上手く穂刈りができなくて困ってい... -
【玉竜】タマリュウの育て方@日陰最強のグランドカバー
日陰でも植えられるグランドカバーを探しているあなた。 半日陰でも日陰でも育ち、常緑で一年中美しい「タマリュウ(玉竜)」がおすすめですよ。 この記事では、実際に... -
TM9が先祖返りするとどうなるのか【対策解説】
芝生のTM9を育てている方は、先祖返りという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 聞いたことはあるけど意味は知らないという方や、知ってるけど対策がわからないという... -
家庭菜園の水はけ改善@籾殻とカルスNC-Rで通路の土壌改良をしてみた
「家庭菜園で美味しい野菜を作りたいのに、水はけが悪くて思うように野菜が育たない…」「雨があがったら野菜の収穫や農作業をしたいのに、土がぬかるんでしばらく畑に入... -
TM9芝張り後の成長記録@8ヵ月目の芝生はどれぐらい育つのか
春シーズンに芝生を張って8ヵ月目は秋が深まり、芝生も枯れ始めて休眠へと向かう季節ですね。 この季節にやるべき芝生のお手入れは多くはありませんが、芝生の伸びが止... -
【落葉】アオダモが枯れる理由と対策【土壌改良】
アオダモは涼やかで美しい樹形をした非常に人気の高い木です。 シンボルツリーとしてアオダモを植える方も多いですが、まだ夏なのに葉っぱが茶色くなってしまったり、紅... -
芝生の害虫対策@初心者向け殺虫剤の使い方
今回は、今まで殺虫剤を使ったことがないという初心者の方向けに、芝生に使えるおすすめ殺虫剤の紹介や殺虫剤の使い方を解説していきます。 芝生が突然枯れはじめた、ど... -
雑木の庭の成長記録@2022年秋
雑木の庭コーナーをDIYしてから最初の夏が終わり、初めての秋を迎えました。植え付け一年目の雑木や下草にとっては過酷な暑さとなった今年の夏を越え、順調に育っている...